梅田でサーマクールがおすすめのクリニックは2つ!全5院から紹介!安い・上手いのはどこ?

肌悩みを改善したい…

あなたはお肌のたるみに困っていませんか?

サーマクールは、メスを入れることなく高周波でたるみ改善が期待できる施術です。

そこで今回は、梅田でサーマクールができるクリニックを紹介!

人気クリニックの店舗情報を見る

梅田でおすすめのサーマクールクリニックは品川スキンクリニック!

品川スキンクリニックのサーマクールCPTは、お肌の奥からたるみ改善が期待できます。

  1. 真皮層のコラーゲン繊維を修復
  2. お肌の奥からたるみを引き締める

新型のサーマクールCPTは、チップ改良により安全性に配慮した治療を実現!

\小顔効果も期待できます!/

目次

梅田でサーマクールを受けられるおすすめの人気クリニックを紹介

【梅田】品川スキンクリニック 梅田院

メニューと料金
※自由診療
●サーマクールCPT
全顔(鼻・鼻下除く)
600ショット:120,960円
住所大阪府大阪市北区梅田1-11-4
大阪駅前第4ビル6F
最寄り駅JR大阪駅 徒歩約7分
電話番号0120-278-600
営業時間10:00~20:00
休診日なし
地図

品川スキンクリニック梅田院は、さまざまな交通手段でアクセスが可能。

また、小さな悩みでも気軽に相談するのをすすめてくれているクリニックです。

初めてで不安に感じている方も、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてくださいね。

品川スキンクリニック 梅田院のおすすめポイント
  • わかりやすい料金設定
  • カウンセリングは何度でも無料
  • 施術後すぐメイクOK

\Instagram要チェック!/

【梅田】品川美容外科 梅田院

メニューと料金
※自由診療
●サーマクールCPT
全顔(鼻・鼻下除く)
600ショット:120,960円

●サーマクールアイ
225ショット:152,280円
450ショット:197,990円
※新宿院・渋谷院・銀座院
・梅田院・心斎橋院・岡山院
・品川スキンクリニック立川院
・神戸院 限定
住所大阪府大阪市北区梅田1-11-4
大阪駅前第4ビル6F
最寄り駅JR大阪駅 徒歩約7分
電話番号0120-260-400
営業時間10:00~20:00
休診日なし
地図

品川美容外科梅田院は、サーマクールアイの施術をしている店舗です。

サーマクールアイは、目の上下のたるみを改善する施術です。

目元のたるみをケアしたい方におすすめ!

品川美容外科 梅田院のおすすめポイント
  • サーマクールアイの持続期間は約1年
  • カウンセリングは何度でも無料
  • 施術後すぐメイクOK

\痛みが少ないサーマクール!/

梅田でサーマクールを受けられるクリニック

【梅田】LaLa clinic

メニューと料金
※自由診療
●サーマクール 全顔・あご下
600ショット 特定日割引 火・水・土・日 159,500円
通常価格 187,000円
住所大阪府大阪市北区梅田1-11-4
大阪駅前第4ビル 2F
最寄り駅大阪駅すぐ
電話番号06-6225-8855
営業時間平日11:00~20:00 土日祝10:00~19:00
休診日月曜日/木曜日
地図

LaLa clinicのおすすめポイント
  • 土日祝も診療
  • 駅に近くアクセス良好
  • 丁寧なアフターフォロー

【梅田】シロノJクリニック

メニューと料金
※自由診療
●サーマクールFLX
顔全体(300カウント) 352,000円
顔全体+首(600カウント) 418,000円
住所大阪府大阪市北区梅田2-2-2
ヒルトンプラザウエスト4F
最寄り駅西梅田駅 徒歩1分
電話番号06-6348-1403
営業時間11:00~14:00/15:30~20:00
休診日月曜日
地図

シロノJクリニックのおすすめポイント
  • 実績・経験豊富な医師とスタッフ
  • ベストな治療方法をご提案
  • 豊富な治療メニュー

【梅田】藤井クリニック

メニューと料金
※自由診療
●サーマクールFLX
サーマクールアイズ 275,000円
顔全体 440,000円
顔全体+首のシワ・二重あご倍量照射 605,000円
顔全体+首のシワ・二重あご3倍照射 770,000円
リフトアップサーマクールBODY 770,000円
住所大阪府大阪市北区梅田2-1-22
野村不動産西梅田ビル8F
最寄り駅西梅田駅より徒歩2分
電話番号0120-482-212
営業時間10:00~19:00
休診日不定休
地図

藤井クリニックのおすすめポイント
  • 体の内外をトータルサポートしている
  • メニューが豊富
  • 患者に通ってもらいやすいクリニックを目指している

この記事を書いた人

美容マガジン編集部では、美容医療に関する情報を「読者にわかりやすい」かたちでコンテンツに反映しています。医師によるファクトチェックや医療広告ガイドラインに沿ったコンテンツ制作を行っています。

目次