【2025年4月】エラボトックスがおすすめのクリニック10選

【2022年12月】エラボトックスがおすすめのクリニック10選

エラボトックスがおすすめのクリニックを知りたい…

エラボトックスは、メスを使わずエラ張りにアプローチできる小顔施術の1つです。

短時間で完了する施術なうえに、ダウンタイムが少ないため気になっている方も多いでしょう。

しかしエラボトックスを行っているクリニックは非常に多く、選ぶのが大変です。

そこでこの記事では、エラボトックスがおすすめのクリニックを10か所紹介します。

おすすめのクリニックの選び方施術の流れ効果メリット・デメリットよくある疑問(Q&A)についても詳しく解説するので、エラボトックスを検討している方はぜひ参考にしてみてください!

エラボトックスの相場は10,000円〜50,000円程度ですが、大手美容クリニックなら10,000円以下で施術を受けられます。

スクロールできます
おすすめの大手美容クリニック
ロゴ
クリニック東京中央美容外科湘南美容クリニック品川美容外科
1回の料金
(税込)
2,940円~8,800円~8,320円~
症例InstagramInstagramInstagram
アラガン
(米国製)
韓国製1種類1種類2種類
保証
割引
サービス
LINEクーポン
Web予約限定クーポン
会員割引
LINEクーポン
楽天ポイント
SBCポイント
会員割引
カウンセリング無料無料無料
麻酔有料有料有料
アフターケア無料無料無料
予約公式サイト公式サイト公式サイト
解説を読む 解説を読む 解説を読む
目次

エラボトックスがおすすめのクリニック10選

湘南美容クリニック

クリニック名湘南美容クリニック
扱っている
ボトックス注射
の種類
・アラガン
・韓国製
料金
(両側1回分の目安)
※保険適用外
両側エラ40単位
ボツリヌストキシン:8,800円(税込)
ボトックス:18,800円(税込)
初回カウンセリング無料
支払い方法・現金
・クレジットカード
・デビットカード
・ローン
・ビットコイン

湘南美容クリニックは、国内外で122院を展開する大手美容クリニックです。

エラボトックスはアラガンのみで137,759件の実績(2022年時点)を持つ点が魅力的。

ほとんどの院が駅近でアクセス良好、駅から徒歩1分で来院できる場所もあり雨の日や日差しが強い日でも快適に来院できますよ。

また1ポイント1円で使えるSBCポイント制度や公式LINEアカウントでクーポンを配布するなど、お得な制度が充実!

少しでも安くエラボトックスを受けたい方に湘南美容クリニックはぴったりのクリニックです。

湘南美容クリニックのおすすめポイント
  • 1ポイント1円で使えるSBCポイント制度
  • エラボトックスの症例実績が豊富
  • アクセス良好

\お得な制度をチェック/

公式サイト:https://www.s-b-c.net/

品川美容外科

クリニック名品川美容外科
扱っている
ボトックス注射
の種類
・アラガン
・2種類の韓国製
料金
(両側1回分の目安)
※保険適用外
3,240円~(税込)
(初回限定・
韓国製)
初回カウンセリング無料
支払い方法・現金
・クレジットカード
・デビットカード
・ローン

品川美容外科では、患者の希望や症状に合わせて3種類のボトックス注射を使い分けます。

個々に合った薬剤を使用するからこそ、理想の実現がしやすいのです。

採用する薬剤は、韓国製ニューロノクス・韓国製コアトックス・アラガンの3種類。

どの薬剤を使用するのかはカウンセリングで、医師やカウンセラーとじっくり相談できます。

公式サイトでも3種類のボトックス注射について詳しく紹介しているので、ぜひ確認してみましょう。

品川美容外科のおすすめポイント
  • 3種類のボトックス注射
  • カウンセリングを重視している
  • リーズナブルな価格

\カウンセリングが無料!/

公式サイト:https://www.shinagawa.com/

TCB東京中央美容外科

クリニック名TCB東京中央美容外科
扱っている
ボトックス注射
の種類
・アラガン
・韓国製
料金
(両側1回分の目安)
※保険適用外
2,940円~(税込)
(初回限定・
韓国製)
初回カウンセリング無料
支払い方法・現金
・クレジットカード
・デビットカード
・ローン

TCB東京中央美容外科は、高品質である一方リーズナブルな価格を実現するクリニックです。

医師たちは定期的な勉強会や学会で、知識や技術を深めているのため安心して施術を始められるでしょう。

TCB東京中央美容外科ではカウンセリングを実施し、悩みに応じたメニューを提案。

ボトックス注射が初めての方にもおすすめですよ。

エラボトックスは比較的痛みが少ない施術であるため、基本的には麻酔が不要です。

しかしTCB東京中央美容外科なら希望に応じて麻酔を利用できます

TCB東京中央美容外科のおすすめポイント
  • 初めての方でも通いやすい
  • 希望に応じて麻酔が利用できる(麻酔代:2,750円)
  • リーズナブルな価格

\初回価格2,940円/

公式サイト:https://aoki-tsuyoshi.com/

東京美容外科

クリニック名東京美容外科
扱っている
ボトックス注射
の種類
・韓国製リジェノックス
・韓国製ボツラックス
・韓国製コアトックス
・アラガン
料金
(両側1回分の目安)
※保険適用外
6,300円~(税込)
初回カウンセリング無料
支払い方法・現金
・クレジットカード
・デビットカード
・ローン

東京美容外科は、高い技術力とセンスを持つ医師が多数在籍する美容クリニックです。

施術できる医師に厳しい制約があるため、エラボトックスも熟練の経験豊富な専門医が施術を行います。

エラボトックスは注入量や製剤など、重要なポイントの多い施術です。

東京美容外科ではカウンセリングで医師から最も有効な注入量を提案してもらえるので安心ですよ。

東京美容外科のおすすめポイント
  • 経験豊富な医師が施術を行う
  • カウンセリングで細やかな相談が可能
  • 扱うボトックス注射の種類が豊富

\無料メール相談もあって便利/

公式サイト:https://www.tkc110.jp/

聖心美容クリニック

クリニック名聖心美容クリニック
扱っている
ボトックス注射
の種類
・アラガン
料金
(両側1回分の目安)
※保険適用外
85,800円(税込)
初回カウンセリング無料
支払い方法・現金
・クレジットカード
・デビットカード
・QRコード
・ローン

聖心美容クリニックで受けるエラボトックスは、アラガンのみです。解剖学を熟知している医師が最も小顔効果の高い部位に注射します。

聖心美容クリニックでは、カウンセリングも注入も一貫して同じドクターが行うため、安心して施術を受けられるでしょう。

支払い方法も充実しており、QRコード決済やデビットカードの利用ができる点も魅力です。

聖心美容クリニックのおすすめポイント
  • 知識と経験が豊富な医師のみが施術を行う
  • プライバシーに配慮されている
  • カウンセリング~注入を同じドクターが行う

\カウンセリングは無料!/

公式サイト:https://www.biyougeka.com/

ガーデンクリニック

出典:ガーデンクリニック
クリニック名ガーデンクリニック
扱っている
ボトックス注射
の種類
・韓国製
・アルガン
料金
(両側1回分の目安)
※保険適用外
55,000円~(税込)
初回カウンセリング無料
支払い方法・現金
・クレジットカード
・ローン

ガーデンクリニックは、開院から23年を迎える老舗美容クリニックです。

患者目線を大事にしており、メールや電話で年中無休で相談できます。

施術後に万が一のことが起こっても、すぐに相談できる環境があるのは嬉しいポイント。

ガーデンクリニックのエラボトックスは、モニター価格でお得に挑戦できます。

モニターは部分モニターと院内モニターの2種類を用意。

応募は電話やWEBからできるので非常に手軽、気になる方はカウンセリングで相談してみてくださいね。

ガーデンクリニックのおすすめポイント
  • メールや電話で相談できる
  • お得に受けられるモニター制度がある
  • 開院から20年のクリニック

\モニター制度でお得に受けられる/

公式サイト:https://www.garden-senbi.jp/

TAクリニック

クリニック名TAクリニック
扱っている
ボトックス注射
の種類
・韓国製
・アラガン
料金
(両側1回分の目安)
※保険適用外
9,000円~(税込)
初回カウンセリング無料
支払い方法・現金
・クレジットカード
・銀行振込
・ローン

TAクリニックは、要望に寄り添った施術を重視しているクリニックです。

丁寧なカウンセリングで悩みを伺うだけでなく、ボトックスの施術方法を撮影した動画を患者に公開しています。

デザインにもこだわり、1人1人の悩みに合わせて製剤の注入量や注入場所を設定。

より満足できる仕上がりを目指します。

そのためエラボトックスが初めての方はもちろん、美容医療が初めての方も緊張感や不安を感じにくいでしょう。

さらに、完全個室用意しプライバシーにも配慮しています。

院内で患者同士が顔を合わせにくくなっているので、人目が気になる方にも安心です。

TAクリニックのおすすめポイント
  • 丁寧なカウンセリング
  • プライバシーに配慮された空間
  • 施術方法を動画で確認できる

\完全個室でリラックス!/

公式サイト:https://taclinic.jp/

城本クリニック

クリニック名城本クリニック
扱っている
ボトックス注射
の種類
・韓国製メディトックス
・アラガン
料金
(両側1回分の目安)
※保険適用外
55,000円~(税込)
初回カウンセリング無料
支払い方法・現金
・クレジットカード
・ローン

全国25院を展開する城本クリニックは、30年以上の歴史と実績がある老舗美容クリニック。

エラボトックスは、指名料と施術料込みのわかりやすい価格設定がポイントです。

基本的には追加料金が発生しないため、安心して施術を受けられるでしょう。

さらに、50単位で定額になるプランも用意。

クリニックによって用意するコースが異なるため、気になる方は公式サイトで最寄り院のコースを確認してみてくださいね。

エラボトックスに必要な費用が明確な城本クリニックなら、美容医療が初めての方でも安心です。

城本クリニックのおすすめポイント
  • 指名料と施術料込みでわかりやすい
  • 定額のプランがある
  • ボトックスビスタ(アラガン)の講習セミナーを受講した医師が施術する

\定額プランがお得!/

公式サイト:https://www.shiromoto.to/

共立美容外科

クリニック名共立美容外科
扱っている
ボトックス注射
の種類
・アラガン
料金
(両側1回分の目安)
※保険適用外
55,000円~(税込)
初回カウンセリング無料
支払い方法・現金
・クレジットカード
・ローン

30年以上の歴史がある美容クリニック共立美容外科では、アラガン社の薬剤を使ったエラボトックスを行っています。

患者とのコミュニケーションを大事しており、丁寧なカウンセリングが魅力。

カウンセリングはカウンセラーではなく、医師が行います。

話しやすい雰囲気作りも重要視しているため、緊張しやすい方や悩みに寄り添ってほしい方でも安心ですよ。

カウンセリングは無料で実施しているため、気軽に足を運ぶことができるでしょう。

共立美容外科のエラボトックスは、痛みに配慮しながらゆっくりと注入します。

共立美容外科のおすすめポイント
  • 30年以上の歴史がある美容クリニック
  • 丁寧なカウンセリング
  • 痛みにも配慮

\痛みに配慮した施術を実施!/

公式サイト:https://www.kyoritsu-biyo.com/

シロノクリニック

クリニック名シロノクリニック
扱っている
ボトックス注射
の種類
・アラガン
料金
(両側1回分の目安)
※保険適用外
110,000円(税込)
初回カウンセリング無料
支払い方法・現金
・クレジットカード
・ローン

シロノクリニックはエラボトックスだけでなく、額・眉間・下あご・ふくらはぎ・肩など様々な部位へのボトックス注射を行っています。

そのため、悩みをまとめて解決したい方にぴったりのクリニックです。

ボトックスが注入できる部位は在籍している医師の経験や技術によって、クリニックごとに異なります。

シロノクリニックは、ボトックスで美容医療の発展に貢献した証であるアラガンビューティーアワードを3年連続受賞したクリニック

高品質な製剤を使用し、安心して施術を受けられる環境が整っているのも魅力です。

シロノクリニックのおすすめポイント
  • ボトックス注射できる部位が豊富
  • 経験豊富な医師が在籍
  • アラガンビューティーアワードを3年連続受賞

\美しい仕上がりが人気/

公式サイト:https://www.shirono.net/

エラボトックスがおすすめのクリニックの選び方

エラボトックスがおすすめのクリニックの選び方

まずは、エラボトックスがおすすめのクリニックの選び方を紹介します。

満足のいく結果を得るためにも、クリニック選びは慎重に行いましょう。

「アラガン」か「韓国製」を選ぶ

「アラガン」か「韓国製」を選ぶ

エラボトックスに使用するボトックス注射には、種類があります。まずは注射の種類を決めましょう。

製剤アラガン韓国製
種類ボトックスビスタボツラックス
ニューロノクスなど
特徴厚生労働省が販売を承認済ドクターの責任で個人輸入して販売
相場
(両側1回)
20,000円~3,000円~
効果持続期間
目安
3~6ヵ月3~6ヵ月
安定性安定しているムラがある可能性
効かない可能性低い僅かにある

アラガンは、世界で最も使用されているボトックス製剤で厚生労働省から唯一認可されています。

そのため安心感はあるものの、韓国製ボトックスの倍以上の値段なのがデメリットです。

一方韓国製の製剤は、アラガンのジェネリック。日本での認可はありませんが、美容大国と言われる韓国で承認されて使用されています。

日本で認可されているボトックスが良ければアラガンまずは安く試したいなら韓国製がおすすめですよ。

継続しやすい値段のクリニックを選ぶ

継続しやすい値段のクリニックを選ぶ

エラボトックスによる小顔効果は、施術から半年~1年程度経過すると徐々に効果が失われていきます。

人によっては、施術前と比べると咬筋の働きが弱くなる傾向(以前よりエラが目立たない)も見られますが、効果を持続させるには継続的な施術が必要です。

金銭的な負担を低減させるためには、継続しやすい値段のクリニックを選ぶことが大切ですよ。

継続しやすい値段のクリニックとは
  • 初回限定価格がある
  • 会員価格がある
  • 複数回数の契約で割引される
  • ペア割や紹介割引などのプランがある

クリニックによっては、独自のプランや価格があるためカウンセリングの前にはチェックが必要。

1回あたりだと僅かな違いでも、回数を重ねると割引効果が大きくなります。

アフターケアが充実しているクリニックを選ぶ

アフターケアが充実しているクリニックを選ぶ

エラボトックスは、副作用が少ない施術です。

しかし、効果が感じられなかった場合や失敗を考えると不安…という方もいらっしゃいますよね。

アフターケア保証制度が充実しているクリニックなら、施術の不安も軽減できるでしょう。

クリニックによっては、効果が感じられなかった場合には無料で再施術が受けらることがあります。

施術に自信がなければそのような制度は完備できませんよね。

つまり、アフターケアや保証制度があれば技術力に自信があるクリニックともいえるのです。

症例件数を公表しているクリニックを選ぶ

症例件数を公表しているクリニックを選ぶ

ボトックス注射は、もともと眼科や神経内科などで眼瞼・顔面痙攣などの治療で用いられてきました。

美容医療に導入されてからも、10年以上の歴史があります。

安心してエラボトックスを受けたい方は、実績豊富なクリニックで施術を始めましょう。

特に症例件数を公表しているクリニックはおすすめです

これまで多くの患者にエラボトックスを施してきたクリニックなら、確かな技術を備える可能性が高いですよ。

エラボトックスの施術の流れ

エラボトックスの施術の流れ

ここでは、エラボトックスのカウンセリングから施術めでの流れを紹介します。

流れを知っておくことで、スムーズに施術が受けられるでしょう。

カウンセリング

STEP
クリニックを決める

まずはカウンセリングを受けるクリニックを決定します。

STEP
WEBから予約を行う

ほとんどのクリニックはWEBやLINEからの欲予約できます。

2~3日以内や当日予約を希望する場合は、電話を使いましょう。

STEP
来院・受付

予約時間の5分~10分前の来院がおすすめです。

STEP
問診票を記入

肌の状態や施術歴。

アレルギーの有無などを共有するため、まずは問診票の記入があります。

STEP
問診票に沿ってカウンセリング

問診票の記入が終わったら、カウンセラーによるカウンセリングを受けます。

STEP
医師の診察

医師がカウンセリングを担当するクリニックでは、診察とカウンセリングが同時に行われます。

STEP
希望者のみお会計

支払い方法はクリニックによって異なります。

カウンセリングの時間・持ち物・費用

カウンセリングにかかる時間は60分程度です。

土日や長期休みなど込み合っているタイミングでは、時間が延びることもあります。

医師の診察のみ費用が発生する場合もあるため、事前の確認が必要です。

カウンセリングの持ち物
  • 身分証明書
  • 現金(カード)
  • メイク道具

エラボトックスは保険適用外の施術であるため、保険証は不要です。

カウンセリング当日に施術を行う場合は全顔のメイクを落とすこともあるため、必ずメイク道具を持って来院しましょう。

施術

STEP
メイクを落とす

施術を行う際はメイクを落とします。

施術部位のみ落とすこともあれば、全顔のメイク落としをお願いされることもあります。

STEP
消毒・麻酔

施術部位に消毒を行います。

また麻酔の使用はクリニックによって異なるため、カウンセリングで確認しておきましょう。

STEP
ボトックス注入

ベッドに横になり、ボトックスを注入していきます。

STEP
冷却

施術後は腫れを防ぐため、冷却することも多いです。

施術はスムーズにいけば15分程度で終わります。

副作用はある?エラボトックスの効果やメリット・デメリット

副作用はある?エラボトックスの効果やメリット・デメリット

エラボトックスの効果やメリット・デメリットを解説します。

エラボトックスの効果

エラボトックスの効果
エラボトックスの効果
  • 小顔効果
  • 歯ぎしり改善

参考:湘南美容クリニック

エラボトックスがエラ解消に効果があるのは、咬筋(こうきん)の働きを抑制させるためです。

咬筋は食べ物を噛む時に使う筋肉のことを指します。

歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は咬筋が発達しやすく、エラが張りやすいのです。

ボトックスによって咬筋の緊張を取ることで、エラの張りを改善し小顔を目指します。

エラボトックスのメリット・デメリット

エラボトックスのメリット・デメリット
メリット施術の時間が短い
ダウンタイムがほとんどない
価格が手ごろ
デメリット効果が永続的ではない
咬筋が発達すると施術前の状態に戻りやすい
エラの原因が骨格なら効果がない

エラボトックスはメスを使わずに小顔を目指す施術であるため、ダウンタイムがほとんどないことがメリットとして挙げられます。

一方、施術の効果は半年~1年ほどしか続きません。

日常的に固いものを食べる方やガムを噛む方は、咬筋が発達しやすいので施術前の状態に戻りやすいと言われます。

エラのない小顔を持続したい場合は、定期的にボトックスを打つ必要があるでしょう。

エラボトックスの副作用

エラボトックスの副作用

エラボトックスの副作用には、以下が挙げられます。

副作用
  • 内出血
  • 腫れ
  • 頭痛
  • 注入時の痛み
  • たるみ

ボトックスによるたるみは、もともと皮膚が薄い方や年配の方に起こりやすいです。

たるみが心配な方は、必ずカウンセリングで医師の意見を聴きましょう。

またエラボトックスには、施術を受けられない条件があります。

  • ボツリヌス菌アレルギーがある
  • 妊娠中・授乳中・妊娠予定がある
  • 神経や筋肉に疾患を抱えている

エラボトックスでよくある疑問(Q&A)

エラボトックスでよくある疑問(Q&A)

ここでは、エラボトックスでよくある疑問をQ&A形式で紹介します。

エラボトックスと医療ハイフで迷っています。

エラボトックスと医療ハイフで迷っています。歯の食いしばりや歯ぎしりがある方はエラボトックスがおすすめです。

医療ハイフは脂肪を含む真皮層を引き締めます。

咬筋が発達している人にはエラボトックスがぴったりですが、脂肪によるたるみを感じている人には医療ハイフがおすすめです。

エラボトックスのダウンタイムはどれくらい?

エラボトックスのダウンタイムは、ほとんどありません。

しかし、稀にむくみ・腫れ・内出血が見られます

注射針が原因の内出血は7~10日ほどで収まるため、ダウンタイムの目安は7日程度です。

時間経過で収まりますが、気になる場合には施術を受けたクリニックへ相談しましょう。

まとめ

エラボトックス おすすめクリニック まとめ

この記事では、エラボトックスがおすすめのクリニックを紹介しました。

エラボトックスは、切開せずに自然で美しいフェイスラインを叶える施術です。

自分のエラの張りは、筋肉が原因なのか・骨格が原因なのか判断できない方はクリニックの無料カウンセリングで相談してみてくださいね。

今回ほ紹介したクリニックも参考にしながら、通いやすいクリニックを見つけてエラ張りの解消を目指しましょう。

この記事を書いた人

美容マガジン編集部では、美容医療に関する情報を「読者にわかりやすい」かたちでコンテンツに反映しています。医師によるファクトチェックや医療広告ガイドラインに沿ったコンテンツ制作を行っています。

目次