眉間のシワの3つの改善方法!整形で消す方法やシワ取りテープを紹介

眉間のシワを改善したい!

眉間のシワを改善して、優しい印象にしたいですよね。

眉間のシワ改善を目指す方法は3つ
  • マッサージ
  • シワ取りテープ
  • 整形治療

この記事では、眉間のシワの原因改善方法を紹介します。

眉間のシワを改善して明るい表情にしたい人は、ぜひ最後までお読みください。

目次

眉間のシワは原因別に2種類

眉間のシワは、以下の2種類に分けられます。

  • 表情ジワ
  • たるみジワ

それぞれの原因と特徴について、詳しく紹介します。

表情ジワ

眉間の表情ジワは、表情のクセが原因でできるシワです。

顔をしかめたり怒ったりする時や目を細めて文字を読む時など、眉間にシワが寄りますよね。

年齢が若い場合は表情を戻せばシワも戻りまが、年齢を重ねると、表情のクセでできたシワは元に戻りません

表情ジワがハリのない真皮部分まで到達してしまうと、深いシワとなり表情に関係なくシワができてしまいます。

深いシワになると改善する難易度は高くなってしまうので、早めの改善が必要です。

たるみジワ

眉間のたるみジワは、たるんだ肌が眉間に寄ることでできるシワです。

加齢と共に、肌にハリや弾力を与えるコラーゲンやエラスチンなどの成分が少なくなります。

肌のハリが無くなることで、たるんだ皮膚が眉間に寄るのが原因。

眉間の表情ジワと同様に、放置してシワが深くなると、改善する難易度は高くなります。

早めに改善していきましょう。

眉間のシワの改善方法1.マッサージ

眉間のシワを改善するには、マッサージがおすすめです。

眉間にシワを寄せるときに使う顔の筋肉は、2種類あります。

  • 鼻根筋(びこんきん)
  • 皺眉筋(しゅうびきん)

2つの筋肉をマッサージでほぐすことで、表情ジワにアプローチしていきましょう。

鼻根筋マッサージ

鼻根筋(びこうきん)は、鼻の上(眉間の中心あたり)にある筋肉です。

眉間の皮膚を引き下げて、眉間のシワを作る作用があります。

鼻根筋をほぐすマッサージの方法は、以下のとおりです。

  1. 眉間の皮膚を指で少し持ち上げる。
  2. もう片方の手の指で、鼻の上の一番低い部分を左右に揺らしてマッサージする。

眉間の皮膚を持ち上げすぎると、今度はおでこにシワが寄ってしまいます。

注意しながらマッサージしましょう。

皺眉筋マッサージ

皺眉筋(しゅうびきん)は、鼻根筋の外側(眉頭のあたり)にある、眉毛を内側に引き寄せる筋肉です。

皺眉筋をほぐすマッサージの方法は、以下のとおりです。

  1. 眉間の皮膚を指で少し持ち上げる。
  2. もう片方の手の人差し指で、眉頭の下を小さく左右に揺らしながらマッサージする。
  3. 少しずつ下にずらしながら、マッサージしていく。

力を入れすぎないように注意して行いましょう。

眉間のシワの改善方法2.シワ取りテープ

眉間のシワを改善する方法の2つ目は、シワ取りテープを使う方法です。

シワ取りテープの種類や使い方、効果について紹介します。

シワ取りテープの種類と使い方

シワ取りテープには、3種類あります。

  • ヒアルロン酸やコラーゲンなどの美容成分を補うタイプ
  • シワが寄らないようにシワ周りの皮膚を固定するタイプ
  • 皮膚を引っ張ってシワを無くすタイプ

シワ取りテープの効果

眉間のシワには、美容成分を含んだシワ取りテープがおすすめ

ヒアルロン酸やコラーゲンなど肌にハリをもたらす成分を含んだシワ取りテープなら、乾燥によるシワの改善が期待できます。

一方皮膚を引っ張るタイプやシワ周りの皮膚を固定するタイプは、テープを剥がせば元に戻ることから、効果はあまり期待できません。

眉間のシワの改善方法3.整形で消す

マッサージやシワ取りテープで改善されない眉間のシワは、整形の治療で改善を目指しましょう。

眉間のシワ改善を目指せる治療法は、3種類あります。

  • ボトックス
  • ヒアルロン酸
  • レーザー治療

それぞれ詳しく解説します。

ボトックス

ボトックスは、筋肉を緩める効果のある成分を注射する治療法です。

表情ジワが気になる部分に注射することで、シワを作っている筋肉が緩み、シワが目立ちにくくなります。

眉間の深いシワは特に表情筋のクセによるものが多いので、ボトックス注射はぴったりな治療法です。

治療内容筋肉の過剰な働きを緩めることで
シワを目立ちにくくする
費用の目安※3万円~9万円
副作用・リスク腫れ
内出血
頭痛
引きつれ
アレルギー反応

※自由診療
参考:東京中央美容外科

ヒアルロン酸

ヒアルロン酸注射は、肌にハリをもたらすヒアルロン酸を直接肌に注射する治療法です。

改善を目指せるシワの種類
  • 加齢によるハリ不足が原因のシワ
  • 眉間の表情ジワ
  • たるみジワ
治療内容シワのある箇所にヒアルロン酸を注入することで
隆起させ、シワを目立ちにくくする
費用の目安※1本:9万円~15万円
副作用・リスク内出血
腫れ
アレルギー反応
しこり
感染症
皮膚の凹凸

※自由診療
参考:高須クリニック

レーザー治療

レーザー治療は、真皮に働きかけることでコラーゲンの分泌を促し、シワ改善を目指す治療法です。

シワだけに働きかけるのではなく、肌のターンオーバーを促す仕組みになっているので、シワだけではなく肌質にもアプローチできます。

眉間の表情ジワだけでなく、たるみジワにも効果が期待できる治療方法です。

治療内容コラーゲンの生成量アップにに伴う
肌のハリの向上でシワを目立ちにくくする
費用の目安※全顔:3万円~5万円
副作用・リスク肝斑の悪化
やけど
色素沈着
肌の赤み
ニキビの悪化

※自由診療
参考:ガーデンクリニック

眉間のシワ取りでおすすめの美容外科

眉間のシワ取りでおすすめの美容外科を紹介します。

TCB東京中央美容外科

施術名ボトックス(アラガン)
施術の説明おでこのシワ、眉間、目じり、鼻、顎
など、表情によって出現する
あらゆるシワに効果が期待できます。
施術の副作用
(リスク)
効果が出すぎて、不自然な見た目
になる可能性があります。
施術の価格3,500円〜21,000円
※保険適用外。自由診療となります。価格には個人差があります。

TCB東京中央美容外科は、ボトックスやヒアルロン酸で、眉間のシワ取りを目指せます。

表情のクセによるシワの場合にはボトックス注射、表情に関係なくシワがある場合にはヒアルロン酸注射も選択可能。

ダウンタイムが短いメニューが多いので、整形が初めての人でも気軽に治療を受けられますよ。

湘南美容クリニック

施術名ボトックス(アラガン)
施術の説明神経からアセチルコリンが出るのを
抑え、筋肉の過激な動きを
やわらげることにより、
シワを軽減します。
施術の副作用
(リスク)
疼痛・腫れ・内出血・
アレルギー・表情に
違和感を生じる
可能性があります。
施術の価格8,000円~57,750円
※保険適用外。自由診療となります。価格には個人差があります。

湘南美容クリニックは、国内で唯一厚生労働省が承認した高品質なボトックス(アラガン)を使用している美容外科です。

細い針を使用しているので、整形初心者でも痛みを抑えた治療が受けられますよ。

眉間のシワに関するよくある疑問と回答

眉間のシワはクリームで無くなる?

眉間のシワは、シワ改善クリームで改善が期待できます。

シワ改善クリームには、シワ改善効果のある成分「ナイアシンアミド」や
「レチノール」が配合されているので、使っているとシワが目立ちにくくなることがあります。

シワ改善の効果が期待できる、医薬部外品のシワ改善クリームを選ぶようにしましょう。

【まとめ】眉間のシワを取る方法

眉間ジワの改善を目指す方法
  • マッサージ
  • シワ取りテープ
  • 美容医療

眉間のシワを無くすために、まずはマッサージやテープなどのセルフケアを試しましょう。

加齢によるシワなどセルフケアでの改善効果が期待できない場合は、美容医療で改善を目指す選択肢もあります。

TCB東京中央美容外科なら、シワの状態に合わせた治療用で、眉間ジワの改善が目指せます。

ボトックスだけでなく、ヒアルロン酸を使った治療も可能です。

https://aoki-tsuyoshi.com/

\明確な料金設定でわかりやすい!/

URL:https://aoki-tsuyoshi.com/

この記事を書いた人

美容マガジン編集部では、美容医療に関する情報を「読者にわかりやすい」かたちでコンテンツに反映しています。医師によるファクトチェックや医療広告ガイドラインに沿ったコンテンツ制作を行っています。

目次