
ヒアルロン酸注射って、いつまで効果があるの?
シワやほうれい線を改善したり、涙袋や高い鼻を作ったりと、手軽に理想に近づけるヒアルロン酸注射。
魅力的な効果が期待できるだけに、どれくらい持続できるのかが知りたいですよね?
残念ながら、ヒアルロン酸注射の効果は永久ではありません。
効果が実感できる目安は、平均で半年〜1年。最長でも2年と考えて良いでしょう。
この記事を読めば、思ったよりも効果期間が短かった…といった後悔を防げる可能性があります!
ヒアルロン酸注射の効果を少しでも長くしたい!という人は、ぜひ最後までご覧下さい。
ヒアルロン酸注射の効果期間はどれくらい?


ヒアルロン酸注射を打つと、平均で半年〜1年程度効果の持続が期待できます。
それでは、効果期間について、詳しく解説していきます。
ヒアルロン酸注射の効果はいつから?
ヒアルロン酸注射は、注入直後から違いを実感できます。
即効性が特徴の施術なので、鏡を見て仕上がりを確認しながらの治療が可能です。
ヒアルロン酸が馴染むまでは、1週間〜1ヶ月程度、違和感を感じる可能性があることを知っておきましょう。
多少の腫れやひきつれ感が出る場合がありますが、徐々に症状が治まり、見た目にも自然な仕上がりが実感できます。
長い間違和感が治まらない場合は、トラブルの可能性があります。
すぐに医師に相談しましょう。
ヒアルロン酸注射の効果は持続する?どれくらいもつ?
ヒアルロン酸注射の効果期間は、平均で半年〜1年。最長で2年程度です。
効果期間には個人差がありますが、主に3つの要因に左右されます。
- ヒアルロン酸の硬さ
- ヒアルロン酸の種類
- 注入部位
柔らかいヒアルロン酸が適している部位は効果期間が短く、硬いヒアルロン酸が適している部位は効果期間が長い傾向です。
同程度の硬さがあるヒアルロン酸でも、製品によって効果期間が変わることを知っておきましょう。
ジュビダームビスタシリーズ※を例に、種類別の効果期間を表にまとめました。
ヒアルロン酸を選ぶ際に、効果期間の参考にして下さい。
※ジュビダームビスタシリーズ:国内で初めて厚生労働省の承認を得たヒアルロン酸
製剤名 | 効果 | 硬さ | 効果期間の 目安 | 主な 注入部位 |
---|---|---|---|---|
ビスタ ボルベラXC | ジュビダームシワ改善 唇、涙袋の 形成 | 柔らかい | 8ヶ月 ~1年 | 唇 涙袋 |
ビスタ ウルトラXC | ジュビダーム軽~中程度の シワ改善 | 柔らかい | 8ヶ月 ~1年 | 額 頬 ほうれい線 マリオネットライン |
ビスタ ウルトラプラスXC | ジュビダーム中程度~重度の シワ改善 | やや柔らかい | 8ヶ月 ~1年 | 額 頬 ほうれい線 マリオネットライン |
ビスタ ボリフトXC | ジュビダームシワ改善 ボリューム 改善 | やや柔らかい | 1年 ~1年半 | 目元 額 ほうれい線 マリオネットライン |
ビスタ ボリューマXC | ジュビダームボリューム 改善 | やや硬い | 1年半 ~2年 | 頬 ほうれい線 こめかみ マリオネットライン |
ビスタ ボラックスXC | ジュビダームパーツの 形成 | 硬い | 1年半 ~2年 | 鼻 あご フェイスライン |
※効果の持続期間には個人差があるので、参考程度に見ておきましょう。
ヒアルロン酸の注入部位による効果期間の違いは、次で詳しく説明していきます。
ヒアルロン酸注射の効果期間を部位別に解説


ヒアルロン酸注射の適応部位は、顔だけでなく身体も含まれます。
部位 | 効果期間の目安 |
---|---|
涙袋 | 3ヶ月~1年 |
ほうれい線 | 半年~1年 |
頬 | 半年~1年 |
鼻 | 1年~1年半 |
あご | 1年~1年半 |
おでこ | 1年~1年半 |
膝 | 1週間~2週間 |
胸 | 半年~2年 |
お尻 | 半年~2年 |
それぞれ効果期間の違いを詳しく見ていきましょう。
顔:ほうれい線や涙袋など
顔へ注入するヒアルロン酸の効果期間の目安は、半年〜1年程度です。
美容目的で使用されるヒアルロン酸には、架橋剤※が含まれており、ヒアルロン酸がすぐに吸収されない仕組みになっています。
ヒアルロン酸注射を顔に注入する際には、部位に合わせたヒアルロン酸の硬さと、効果期間の関係を知っておくと良いでしょう。
※架橋剤:ヒアルロン酸同士を結び付けて、吸収されにくくする成分
- 皮膚が薄い部位には柔らかいヒアルロン酸が最適
- 理想のパーツを作りたい部位には硬いヒアルロン酸が最適
- シワやボリューム改善は症状によって硬さを使い分ける
部位 | ヒアルロン酸の 硬さ | 効果期間の 目安 | |
---|---|---|---|
部位 | 皮膚が薄い涙袋 唇 | 柔らかい | 3ヶ月 ~1年 |
部位 | 理想のパーツを作りたい鼻 あご フェイスライン | 硬い | 1年 ~1年半 |
ボリュームの改善 | シワや頬 ほうれい線 おでこ | 中程度 | 半年 ~1年 |
ヒアルロン酸は、柔らかいほど吸収が早く、効果期間が短くなる傾向があります。
理想の状態、予算、効果期間を総合して、自分に合ったヒアルロン酸を選びましょう。
症状に合わせたヒアルロン酸が選べるよう、ヒアルロン酸の選択肢が多いクリニックを推奨します。
身体:膝や胸など
膝のヒアルロン酸注射の効果期間は、1週間〜2週間。
胸やお尻のヒアルロン酸注射の効果期間は、半年〜2年です。
注入部位 | 効果 | 効果期間の 目安 |
---|---|---|
膝 | 一時的な 痛みの抑制効果 | 1~2週間 |
胸 | バストアップ効果 バストライン形成 | 半年~2年 |
お尻 | ボリュームアップ ヒップライン形成 | 半年~2年 |
膝に注入するヒアルロン酸は、架橋剤を使用しないため、効果は一時的になります。
胸やお尻への注入は、注入後半年~1年をピークに、効果を実感しやすいようです。
胸お尻のヒアルロン酸注射を検討する際には、柔らかさと持続性の両方を兼ね備えたヒアルロン酸がおすすめです。
ヒアルロン酸注射で期待できる効果


ヒアルロン酸注射では、注入部位によって様々な効果が期待できます。
- シワの改善
- リフトアップ効果
- 溝やくぼみの改善
- パーツの形成
それぞれ詳しく見ていきましょう。
シワの改善
ヒアルロン酸注射では、シワの改善が期待できます。
ヒアルロン酸を注射した箇所がボリュームアップすることで、ハリが生れてシワが改善される仕組みです。
- 目元のシワ
- 口元のシワ
- おでこのシワ
シワが改善しつつ、ハリも生まれるので、見た目年齢の変化が期待できます。
シワの程度に合わせて、効果的なヒアルロン酸を選ぶと良いでしょう。
リフトアップ効果
ヒアルロン酸のボリュームアップ効果で、顔全体のリフトアップが目指せます。
老け顔の原因には、皮膚のたるみも大きく影響しているんです。
- 頬のたるみ
- 目の下のたるみ
- フェイスラインのたるみ
医師に相談し、たるみが改善されるようにヒアルロン酸を注入すると良いでしょう。
フィラーリフト※が受けられるクリニックがおすすめです。
※フィラーリフト:リフトアップ効果を出しながら、お悩みの解決を目指す注入方法
溝やくぼみの改善
ヒアルロン酸注射をすると、溝やくぼみの改善が期待できます。
ヒアルロン酸のボリュームで、肌を内側から持ち上げる仕組みです。
- ほうれい線
- マリオネットライン
深くなった溝やくぼみは、セルフケアでは改善が難しい部分です。
老け顔の原因にもなるので、ヒアルロン酸注射で自然な改善を目指しましょう。
溝やくぼみが改善すると、かなりの若返り効果が期待できます。
パーツの形成
ヒアルロン酸は、パーツの形成にも効果を発揮します。
硬いヒアルロン酸では理想のパーツを形成でき、一定期間の維持も可能です。
- 鼻の高さを出す
- 鼻筋を作る
- フェイスラインを整える
- Eラインを整える
半永久的な治療を行う前に、イメージを掴む目的での注入も良いでしょう。
理想どおりの仕上がりを目指すため、医師とのコミュニケーションが大切です。
ヒアルロン酸注射の効果を長持ちさせる方法


ヒアルロン酸注射の効果を長持ちさせる方法は、以下のとおりです。
- ヒアルロン酸注射を継続的に打つ
- お悩みに適したヒアルロン酸を注入する
- マッサージや美顔器の使用を控える
- 経験豊富な医師の施術を受ける
それぞれ詳しく解説していきます。
ヒアルロン酸注射を継続的に打つ
効果の持続に1番効果的な方法は、ヒアルロン酸注射を継続的に打つことです。
ヒアルロン酸注射の効果は、残念ながら永久ではありません。
確実に効果を持続したい人は、継続的な治療がおすすめです。
- 初回のヒアルロン酸注射は、2回目以降に比べて吸収が早い
- 治療を継続していると、注入箇所に膜が形成されて、吸収スピードが遅くなる
半年〜1年に1回を目安に、医師と相談しながら治療を継続すると良いでしょう。
お悩みに適したヒアルロン酸を注入する
お悩みに対してどのヒアルロン酸を注入するかで、効果期間が変わることが考えられます。
例えば、パーツの形成をしたいのに、柔らかいヒアルロン酸を注入しても、効果の持続は期待できません。
ヒアルロン酸選びの際には、以下を確認するよう意識しましょう。
- 部位に適したヒアルロン酸か
- 適切な硬さのヒアルロン酸か
- 持続期間の長いヒアルロン酸か
最適なヒアルロン酸選びには、医師の判断が重要です。
カウンセリングを利用して、お悩みに対してどのヒアルロン酸が最適かを医師と一緒に検討しましょう。
国内外の承認がある、効果期間の長いヒアルロン酸がおすすめです。
マッサージや美顔器の使用を控える
ヒアルロン酸の効果を長持ちさせるためには、マッサージや美顔器の使用は控えましょう。
思わぬリスクに繋がる可能性があります。
起こり得る リスク | |
---|---|
美顔器 | マッサージヒアルロン酸が変形する 代謝が促進されてヒアルロン酸の吸収が早まる |
ヒアルロン酸注射の効果を長持ちさせるため、マッサージや美顔器でのお手入れは控えておくと無難です。
経験豊富な医師の施術を受ける
ヒアルロン酸注射の効果期間は、施術する医師次第で変わります。
同じ治療であっても、医師の判断が違えば効果期間にも差が出ることを知っておきましょう。
- 適切なヒアルロン酸を注入しているか
- 適切な箇所に注入しているか
- 副作用の対策をしているか
経験豊富な医師であれば、トラブルも少なく、効果の持続を考えた施術が可能です。
信頼できる医師がいるクリニックを選びましょう。
比較検討ができるよう、複数のクリニックでのカウンセリングがおすすめです。
ヒアルロン酸注射のおすすめクリニック3選


ヒアルロン酸注射のおすすめクリニックは以下の3院です。
- TCB東京中央美容外科
- SBC湘南美容クリニック
- 品川美容外科、品川スキンクリニック
クリニック名 | TCB東京中央美容外科 | SBC湘南美容クリニック | 品川美容外科 品川スキンクリニック |
---|---|---|---|
※自由診療 | 施術価格(税込)8,960円~ | 18,330円~ | 7,040円~ |
施術部位 | ほうれい線 マリオネットライン 涙袋 唇 眉間のシワ 目の下 おでこ 鼻 耳たぶ あご こめかみ ゴルゴライン | 目元 唇 涙袋 おでこ こめかみ ホホ ゴルゴライン ほうれい線 フェイスライン 口角下 鼻 あご | 鼻 涙袋 ゴルゴライン ほうれい線 マリオネットライン おでこ 眉間 目元のシワ 唇 あご こめかみ |
種類 | ヒアルロン酸のダイヤモンドフィール ジュビダームビスタシリーズ ピネハウルトラ クレヴィエル | ラインフィール ウルトラ RHA1 ウルトラディープ クレヴィエル ジュビダームビスタシリーズ | レスチレンリド レスチレンリフト リド リデンシティ ジュビダームビスタシリーズ クレヴィエル |
施術時間 | 10分程度 | 5分~30分 | 5分~10分 |
カウンセリング | 無料 | 無料 | 無料 |
営業時間 | 10:00~19:00 | 10:00~19:00 | 10:00~19:00 |
おすすめポイント | 良心的な価格設定 | ヒアルロン酸の 種類が豊富 | ダウンタイムや 痛みへの配慮が充実 |
院数 | 全国81院 | 123院※海外含む | 全国39院 |
それぞれの特徴を詳しく解説していきます。
TCB東京中央美容外科


- 良心的な価格設定
- 予算や部位に合わせたヒアルロン酸が選択可能
- 完全個室制でプライバシーに配慮
TCB東京中央美容外科では、顔は1cc8,960円から、胸は1cc850円からと、全身リーズナブルな価格設定※が魅力です。
治療のトータルコストを抑えながら、効果の持続が叶えられます。
1人ひとりの予算やお悩みに合わせて、ヒアルロン酸が選べるのも嬉しいポイント。
受付後は待合室から施術室まで、人に会わずに通院が可能なので、プライバシーへの配慮も万全です。
リーズナブルに、かつリラックスして治療を受けたい人は、ぜひTCB東京中央美容外科を検討してみてはいかがでしょうか?
※自由診療
\予算を抑えて治療が続けられる/
SBC湘南美容クリニック


- ヒアルロン酸の種類が豊富
- リーズナブルな料金設定
- 院数が多く通いやすい
SBC湘南美容クリニックは、豊富なヒアルロン酸の種類が特徴です。
ジュビダームビスタシリーズの取り扱いが多いので、品質や効果期間の長さも心配がありません。
日本全国に100院以上の院を展開しており、地方に住んでいる方でも気軽に足を運ぶことができます。
店舗間の移動が可能で、予定に合わせて最寄りのクリニックで施術が受けられるのも、魅力の1つです。
ヒアルロン酸の選択肢が多いクリニックを探している人、無理なく治療を受けたい人は、SBC湘南美容クリニックがおすすめです。
\ヒアルロン酸の選択肢が豊富/
品川美容外科、品川スキンクリニック


- ダウンタイムや痛みへの配慮が充実
- カウンセリングが充実
- 組み合わせ治療で美肌効果も手に入る
品川美容外科、品川スキンクリニックでは、ダウンタイムや痛みに配慮した治療が受けられます。
麻酔の使用が無料なほか、内出血が起こりにくいマイクロカニューレ※を無料で使用できるのは、かなり嬉しいポイントです。
カウンセリングを重視しているクリニックなので、治療前に不安や心配を解消できる点も大きな魅力。
さらに若返り効果を得たい人には、美肌注射との組み合わせ治療も可能です。
痛みやダウンタイムを少しでも減らし、充実のカウンセリングで納得のいく治療を目指したい人は、品川美容外科、品川スキンクリニックを検討してみましょう。
※マイクロカニューレ:先端が丸い極細の注射針で、痛みや内出血の軽減が期待できる
\治療のストレスが軽減できる/
ヒアルロン酸注射のよくある質問


ヒアルロン酸注射に関する、よくある質問を解説していきます。
- ヒアルロン酸注射を打ち続けるとどうなるの?
- ヒアルロン酸注射をやめるとどうなるの?
- ヒアルロン酸の吸収を早める方法はある?
ヒアルロン酸注射を打ち続けるとどうなるの?
- ヒアルロン酸注射の吸収を早める方法はある?
-
残念ながら、ありません。
ヒアルロン酸注射を打ち続けた場合に問題が起きるのは、不適切にヒアルロン酸を入れすぎた場合だと考えられます。
- 治療の頻度が高すぎる
- 1回の注入量が多すぎる
ヒアルロン酸注射は、たくさん入れると効果が出る治療ではありません。
入れすぎは、見た目が不自然になるだけでなく、副作用のリスクも高めます。
- 感染症
- 左右差
- 痛み
- むくみ
- 赤み
- 腫れ
- 内出血
- 塞栓
- 色素沈着
必要に応じた注入量を守って、治療を受けましょう。
ヒアルロン酸注射をやめるとどうなるの?
- ヒアルロン酸注射の吸収を早める方法はある?
-
残念ながら、ありません。
効果の減少以外には、特に心配するようなことは起こりません。
トラブルが起こることは稀ですが、過度な注入を続けていた場合には、注意が必要です。
- ヒアルロン酸が吸収されにくい
- 不自然な見た目が続く
- 伸びた皮膚がたるんでシワになる
- 一気に老けたように感じる
適切な治療を続けていれば、治療をやめた後も、自然に治療前の状態に戻ります。
将来的にヒアルロン酸注射をやめる可能性も考慮しながら、適切な治療を受けましょう。
ヒアルロン酸注射の吸収を早める方法はある?
- ヒアルロン酸注射の吸収を早める方法はある?
-
残念ながら、ありません。
ヒアルロン酸注射の仕上がりがイマイチだった場合、失敗したと感じた場合は、ヒアルロン酸を溶かす処置を検討しましょう。
- ヒアルロニダーゼ※を打つ
先述した、マッサージや美顔器でヒアルロン酸の吸収を早める方法はあまりおすすめできません。
さらに不自然な見た目になったり、トラブルに繋がる恐れがあるからです。
ヒアルロン酸の吸収を早めたいと感じた時は、医師と相談のうえ、ヒアルロン酸を溶かす処置を検討しましょう。
※ヒアルロニダーゼ:ヒアルロン酸を分解する成分
【まとめ】ヒアルロン酸の効果期間は半年~1年が目安


ヒアルロン酸注射の効果期間は、半年〜1年。長くても2年が最長です。
ヒアルロン酸注射の効果を長持ちさせる方法は、以下を参考にして下さい。
- ヒアルロン酸注射を継続的に打つ
- お悩みに適したヒアルロン酸を注入する
- マッサージや美顔器の使用は控える
- 経験豊富な医師の施術を受ける
ヒアルロン酸注射の効果期間は、施術を担当する医師によっても変わります。
おすすめのクリニックはこちらの3院です。
- TCB東京中央美容外科
- SBC湘南美容クリニック
- 品川美容外科、品川スキンクリニック
SBC湘南美容クリニックは、症例数とヒアルロン酸の種類が豊富です。
多様な症状に対応してきた実績もあります。
ヒアルロン酸の選択肢が多いので、より効果的な治療を目指せる点も魅力です。
\ヒアルロン酸の選択肢が豊富/
慎重なクリニック選びで、最大限にヒアルロン酸注射の効果を実感してみましょう!