【2025年4月】おでこのヒアルロン酸注入がおすすめのクリニック10選

おでこのヒアルロン酸注入がおすすめのクリニック10選

おでこへのヒアルロン酸注入が
失敗しないか不安…

おでこヒアルロン酸注入に失敗すると、皮膚に凹凸やしこりができてしまいます。

失敗を防ぐためには、信頼できるクリニックを探すことが大切です。

そこで今回は、おでこへのヒアルロン酸注入が上手なクリニックを10ヶ所ピックアップ!

おでこへのヒアルロン酸注入には様々な製剤が使われており、クリニックによって取り扱うアイテムが異なります。

まずは取り扱う製剤の種類が豊富で、選択肢の多い東京中央美容外科を紹介します。

【こだわりのデザインも好評!】東京中央美容外科

クリニック名東京中央美容外科
シワ改善料金(税込)
※保険適用外
ダイヤモンドフィール(1cc):19,200円
丸み形成料金(税込)
※保険適用外
ジュビダームビスタ ウルトラXC(1cc):34,800円
麻酔使用可能
製剤7種類以上
ポイント丸み形成・シワ改善どちらにも対応
カウンセリンング無料
詳細解説を読む

東京中央美容外科は7種類以上のヒアルロン酸を用意する美容クリニックで、おでこのシワ改善だけでなく丸み形成にも対応しています。

ヒアルロン酸は注入位置や量にこだわることで、理想のデザインを叶えます。

\まずはカウンセリングで相談!/

痛みやダウンタイムにも配慮!

おすすめのクリニックはこちら

目次

おでこへのヒアルロン酸注入ができるクリニックの選び方

おでこへのヒアルロン酸注入ができるクリニックの選び方

美容クリニックは全国に展開しているため、どこでおでこへのヒアルロン酸注入を行うべきか迷っている方も多いでしょう。

そこでここからは、クリニック選びに役立つ4つのコツを紹介します。

  1. クリニック野実績
  2. 痛みへの配慮
  3. 通いやすさ
  4. 製剤の種類

さっそく確認していきましょう。

実績の多いクリニックを選ぶ

実績の多いクリニックを選ぶ

たくさんの方が利用するクリニックは、実績が豊富です。

実績が豊富なクリニックには、以下のようなメリットがあります。

  • 医師の経験が豊富
  • 症例写真が確認できる
  • 口コミがチェックできる

悪い口コミや評判の多いクリニックには、人は集まりません。

つまり、実績の豊富なクリニックは数多くの方から信頼されているのです。

安心しておでこへのヒアルロン酸注入を行うためにも、実績の多いクリニックを選びましょう。

痛みへの配慮があるクリニックを選ぶ

痛みへの配慮があるクリニックを選ぶ

おでこへのヒアルロン酸注入には、注射針を利用します。

針を指す際にはチクッとした痛みを感じることも多々。

痛みが苦手な方は、麻酔や極細針を使用するクリニックを選びましょう

  • 笑気麻酔
  • 局所麻酔
  • ブロック麻酔
  • シール麻酔
  • 麻酔クリーム


局所麻酔のように、麻酔を使う際に針を用いる場合もあります。

麻酔クリームや笑気麻酔を選べば、麻酔を使う際の痛みも軽減できるでしょう。

通いやすいクリニックを選ぶ

通いやすいクリニックを選ぶ

丸くシワのないおでこを維持するためには、施術を継続する必要があります。

ヒアルロン酸注入を続けるためには、通いやすいクリニックを選ぶのがおすすめです。

通いやすいクリニックの特徴
  • 営業時間が長い
  • 家や職場から近い
  • 予約が取りやすい
  • 無理な勧誘がない

ヒアルロン酸注入は永遠に効果が続くわけではなく、時間の経過とともに効果が薄れていきます。

効果が薄れるのは、ヒアルロン酸が体内に吸収されるためです。

通いやすいクリニックを選べば、快適にヒアルロン酸注入を続けられるでしょう。

製剤の種類が豊富なクリニックを選ぶ

製剤の種類が豊富なクリニックを選ぶ

ヒアルロン酸注入には、様々な製剤が用いられています。

製剤によって特徴が異なるため、自分に合うヒアルロン酸を探す必要があるのです。

  • ダイヤモンドフィール
  • ジュビダームビスタボリューマ
  • ジュビダームビスタ ボリフト
  • ジュビダームビスタ ウルトラプラス
  • クレヴィエル
  • ニューラミスディープ

例えばジュビダームビスタ ボリフトは、持続性の長さが特徴の製剤です。

アラガン社が製造しており信頼の厚い製剤ですが、料金設定は高め。

自分に合う製剤がわからない方は、取り扱う製剤の種類が豊富で選択肢の多いクリニックを選びましょう

おでこへのヒアルロン酸注入ができるクリニックのおすすめ10選

スクロールできます

tcb
湘南美容クリニック
クリニック名東京中央美容外科湘南美容クリニック品川美容外科
料金(税込)
※自由診療
19,200円(税込)~34,800円(税込)~17,600円(税込)~
麻酔表面麻酔
笑気麻酔
笑気麻酔表面麻酔
院数全国85院グループ総数122院全国39院
製剤ダイヤモンドフィール
ボラックス
ウルトラプラスXC
ボリューマXC
ウルトラプラスXC
ボリューマXC
ボリフトXC
レスチレンリド
ボリューマXC
特徴7種類以上の製剤を
用意
ジュビダームシリーズの
製剤を採用
丸み形成から
シワ取りまで
幅広く対応
おすすめおでこのデザインに
こだわりたい方
リスクや副作用が
不安な方
価格重視で
選びたい方
カウンセリング無料無料無料
公式サイト公式サイト公式サイト

TCB東京中央美容外科

クリニック東京中央美容外科
営業時間10:00~19:00
(院によって異なる)
休診日不定休
(院によって異なる)
製剤ダイヤモンドフィール
ジュビダームビスタ ボラックス
ジュビダームビスタ ウルトラプラスXC
ジュビダームビスタ ボリューマXC
ウルトラXC
ボリフト
料金(税込)
※自由診療
ダイヤモンドフィール(1cc):19,200円
ボラックス(1cc):98,000円
ボリューマXC(1cc):69,800円
ウルトラXC(1cc):34,800円
ウルトラプラスXC(1cc):34,800円
ボリフト(1cc):69,800円

東京中央美容外科はデザインや重心を考えてヒアルロン酸注入を行う美容クリニックです。

入念なカウンセリングをもとに、ヒアルロン酸注入の量や位置を調整して「理想のおでこ」を叶えます。

シワ改善や丸み形成など、ヒアルロン酸注入の目的によって使用する製剤を変えているのもポイント。

丸み形成ダイヤモンドフィール
ボラックス
ウルトラプラスXC
ボリューマXC
シワ改善ボリューマXC
ウルトラXC
ウルトラプラスXC
ボリフト

どの製剤も料金設定が明確なので、安心して来院できるでしょう。

クーポンの配布など、お得なサービスも多い東京中央美容外科ならリーズナブルな価格で施術を受けられます。

東京中央美容外科のおすすめポイント
  • 料金設定が明確
  • 麻酔を用意
  • 製剤の種類が豊富
  • デザインにもこだわる

\まずはカウンセリングで相談!/

湘南美容クリニック

クリニック湘南美容クリニック
営業時間10:00 ~ 19:00
休診日元旦
製剤ジュビダームビスタ ウルトラプラスXC
ジュビダームビスタ ボリューマXC
ジュビダームビスタ ボリフトXC
料金(税込)
※自由診療
ウルトラプラスXC(1本):34,800円
ボリューマXC(1本):69,800円
ボリフトXC(1本):69,800円

湘南美容クリニックは2022年時点で、ヒアルロン酸注入の症例数が36万件を突破した実力派のクリニックです。

全国に100院以上を展開し院の移動もできるため、引っ越しや転勤にも備えられます。

特におでこはシワ改善が得意で、症例写真も充実。

おでこのヒアルロン酸注入には、アラガン社が製造するジュビダームシリーズを採用し安全性にも配慮しています。

痛みに配慮し麻酔を用意するほか、内出血しにくい針やダウンタイムケア用クリームも導入。

少しでもダウンタイムを短くしたい方に、湘南美容クリニックはぴったりです。

湘南美容クリニックのおすすめポイント
  • ダウンタイムや痛みにも配慮
  • ジュビダームシリーズを採用
  • 駅チカで通いやすい
  • 料金設定が明確
  • 実績が豊富

\カウンセリングは何度でも無料!/

品川美容外科

クリニック品川美容外科
営業時間10:00~19:00
(院によって異なる)
休診日年中無休
(院によって異なる)
製剤レスチレンリド
ジュビダームビスタボリューマXC
料金(税込)
※自由診療
プチ輪郭形成1回:71,990円
プチシワ取り:17,600円
レスチレンリド(1㏄):31,100円~41,470円
ボリューマXC(1㏄):69,800円

品川美容外科は、20時まで営業する院があるクリニックです。

予約も非常に取りやすいため、仕事帰りに施術してもらうことができますよ。

柔らかいヒアルロン酸から硬いヒアルロン酸まで、6種類以上の製剤を用意しているのがポイント。

どの製剤も料金設定が明確であるため、費用面が不安な方も気軽に足を運べます。

また品川美容外科は独自の会員制度である「BMC会員サービス」を提供。

BMC会員になれば特定のヒアルロン酸注入コースが、通常より20%安い価格で挑戦できますよ。

品川美容外科のおすすめポイント
  • 仕事帰りに立ち寄りやすい
  • 製剤の種類が豊富
  • 料金設定がリーズナブル
  • モニターを募集

\シワ改善・丸み形成どちらも対応!/

東京美容外科

クリニック東京美容外科
営業時間10:00~19:00
(院によって異なる)
休診日年末年始
(院によって異なる)
製剤ニューラミス
ジュビダーム ビスタ ボリューマXC
スタイレージ
クレヴィエル
料金(税込)
※自由診療
ニューラミスノーマル(1本)初回:61,600円
ニューラミスノーマル(1本):88,000円
ニューラミスディープ(1本):110,000円
ボリューマXC(1本):110,000円
スタイレージS(1本):38,500円
スタイレージM(1本):66,000円
スタイレージL(1本):88,000円
クレヴィエル(1本):110,000円

東京美容外科は7種類と、製剤の種類が充実する美容クリニックです。

利用する製剤によって特徴が異なるため「丸いおでこを作りたい」「おでこのシワを改善したい」など、カウンセリングでしっかりと要望を伝えましょう。

製剤ポイント
ジュビダーム ビスタ ボリューマXC麻酔入り
クレヴィエル形が崩れにくい
ニューラミス韓国製でシワ改善向き
スタイレージ持続期間が1年程度と長め

製剤の特徴がわからなくても、医師が個々の悩みに合った製剤の使用を提案するので安心です。

東京美容外科の公式サイトでは、ヒアルロン酸注入の症例写真を数多く掲載しています。

仕上がりが心配な方は、来院前に症例写真を確認してみましょう。

東京美容外科のおすすめポイント
  • 術後安心保証を完備
  • 局所麻酔・笑気麻酔を用意
  • 製剤の種類が豊富
  • 症例写真が充実

\症例写真確認はこちらから!/

TAクリニック

クリニックTAクリニック
営業時間10:00~19:00
(院によって異なる)
休診日年中無休
(院によって異なる)
製剤ジュビダームビスタウルトラXC
ジュビダームビスタウルトラ プラスXC
ジュビダームビスタボリューマXC
ジュビダームビスタボリフトXC
料金(税込)
※自由診療
ヒアルロン酸(1本):26,400円
ウルトラXC(1本):68,000円
ウルトラ プラスXC(1本):68,000円
ボリューマXC(1本):88,000円
ボリフトXC(1本):88,000円

TAクリニックは製剤の豊富さと痛みへの配慮がポイントのクリニックです。

製剤は5種類用意されており、個々の筋肉た骨の状態・体質などに合わせて製剤を提案します。

痛みへの配慮では、オプションでマイクロカニューレを導入

マイクロカニューレとは?

丸みを帯びた先端が特徴の針。

血管や肌の組織を傷つけにくく、痛みや内出血を軽減できる。

また表面麻酔・局所麻酔・ブロック麻酔・笑気麻酔と4種類の麻酔を要しすることで、痛みへの耐性にあった方法での施術を実現しています。

麻酔やマイクロカニューレを使用したい方は、カウンセリングの際に相談しましょう。

なお、TAクリニックでは専門カウンセラーによるカウンセリングが無料です。

TAクリニックのおすすめポイント
  • 痛みに配慮
  • 製剤の種類が豊富
  • デザイン重視の施術を提供
  • 料金設定が明確

\モニターも募集中!/

聖心美容クリニック

クリニック聖心美容クリニック
営業時間10:00~19:00
(院によって異なる)
休診日不定休
(院によって異なる)
製剤ジュビダームビスタ ボライトXC
料金(税込)
※自由診療
ボライトXC1本:82,500円
ボライトXC2本:137,500円

生体適合性100%で非動物性の製剤のみを取り扱う聖心美容クリニックは、安全性が気になる方もリラックスして施術を受けられます。

ヒアルロン酸の製剤は全て1本単位で販売しており、使いまわしも行いません。

使いまわしを避けることで、感染症のリスクを小さく抑えることができます。

痛みへの配慮を行っているのも、聖心美容クリニックのポイント。

  • 麻酔クリーム・麻酔シートの導入
  • 施術部のクーリング
  • 麻酔入り製剤の採用
  • 極細の針の使用

ヒアルロン酸注入の前には、医師による専門的なカウンセリングを受けられるので安心ですよ。

聖心美容クリニックのおすすめポイント
  • リスクへの配慮がある
  • 痛みにも配慮
  • 料金設定が明確
  • 安全性にもこだわる
  • 注入位置は細かく調整

\あらゆる部位の施術に対応!/

タカミクリニック

クリニックタカミクリニック
営業時間10:00~19:00
休診日年末年始
製剤ジュビダームシリーズなど
料金(税込)
※自由診療
1本:132,000円

タカミクリニックはヒアルロン酸注入専門フロアを用意する美容クリニック。

医師が力を発揮できるよう整えられた部屋は、完全個室でプライバシーにも配慮されています。

完全個室なら周りの目が気にならないため、リラックスした状態で施術が受けられますね。

安心してヒアルロン酸注入ができるよう、施術室以外にも工夫を凝らしているのがポイント。

  • 修正にも対応
  • 院長の指名ができる
  • 目の前で製剤を開封
  • 2種類の麻酔を用意

タカミクリニックは2022年時点でヒアルロン酸注入の症例数も7万件以上と非常に多いため、安心して施術を任せられます。

タカミクリニックのおすすめポイント
  • 痛みのも配慮
  • 無料相談実施
  • 症例が豊富
  • プライバシーにも配慮
  • 専用の施術室を完備

\安心できるポイントが豊富!/

もとび美容外科クリニック

クリニックもとび美容外科クリニック
営業時間10:00~19:00
休診日不定休
製剤ジュビダームウルトラプラス
ジュビダームボリューマ
料金(税込)
※自由診療
ボリューマ(1㏄):173,540円
ボリューマモニター(1㏄):152,600円
ウルトラプラス(1㏄):54,780円

もとび美容外科クリニックではジュビダームシリーズの製剤を利用して、おでこへのヒアルロン酸注入を行っています。

ジュビダームシリーズは厚生労働省が認可する製剤です。

製剤ポイント
ウルトラプラスやや硬め
深いシワ改善にも適応
ボリューマ硬め
持続期間目安が24か月と長い

どちらの製剤にもメリットがあるため、医師とよく相談して使用する製剤を決定しましょう。

なお1度で使いきれなかった製剤は、1か月以内に限り再注入に利用することができます。

まとめて施術できる部位もあるため、おでことその他部位の同時施術を希望している方はカウンセリングで相談してみてくださいね。

もとび美容外科クリニックのおすすめポイント
  • 料金設定が明確
  • ジュビダームシリーズの製剤を採用
  • 麻酔入り製剤も導入
  • 製剤の種類が豊富
  • カウンセリングは無料

\駅チカで通いやすい!/

城本クリニック

クリニック城本クリニック
営業時間10:00~19:00
休診日年中無休
(院によって異なる)
製剤ボリフト
ボリューマ
料金(税込)
※自由診療
0.1ml:10,780円

城本クリニックはカウンセリングの質や、薬剤の安全性にこだわる美容クリニックです。

  • 医師か看護師がカウンセリングに対応
  • 取り扱う製剤は正規品のみ
  • ヒアルロン酸の希釈なし
  • 製剤は正規ルートで仕入れ

正規品のみを使った施術を行うことで、感染症や失敗のリスクを軽減することができます。

また資格を持たないカウンセラーは在籍しないため、どのスタッフが担当になっても専門的なカウンセリングを受けられるでしょう。

城本クリニックに在籍する医師は、全員が解剖学を熟知しています。

筋肉や骨の状態を確認しながら施術を行うことで、理想の仕上がりを実現するのです。

城本クリニックのおすすめポイント
  • メール相談受付
  • カウンセリング無料
  • 安全性にも配慮
  • カウンセリングの質が高い
  • 医師の指名ができる

\まずは無料で相談!/

水の森美容クリニック

クリニック水の森美容クリニック
営業時間10:00~19:00
(院によって異なる)
休診日年中無休
(院によって異なる)
製剤ダイヤモンドフィール
ボリューマ
料金(税込)
※自由診療
ダイヤモンドフィール:220,000円
ボリューマ(1cc):61,600円

水の森美容クリニックは丸みのあるおでこを作るのが、上手な美容クリニックです。

公式サイトには丸みのあるおでこを手に入れた女性の症例写真が、複数掲載されています。

ヒアルロン酸注入の仕上がりが気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

ヒアルロン酸は4種類を取り扱っていますが、おでこへの注入に使用するのはダイヤモンドフィールとボリューマの2種類のみ。

どちらの製剤も品質管理が徹底されています。

水の森美容クリニックは医師の指名が無料なので、カウンセリングの際にはぜひ気になる医師を指名してみてください。

水の森美容クリニックのおすすめポイント
  • 笑気麻酔を用意
  • 医師の指名ができる
  • 2回目以降はアプリから予約可能
  • カウンセリングは無料

\医師の指名も無料で対応!/

おでこへのヒアルロン酸注入の施術の流れ

おでこへのヒアルロン酸注入の施術の流れ

初めてヒアルロン酸注入を行う方は、不安を抱えていることも多いでしょう。

ここからはカウンセリングから施術までの流れを詳しく紹介します。

流れを知ることで、不安を軽減できますよ。

おでこのヒアルロン酸注入施術の流れ

おでこのヒアルロン酸注入施術の流れ
STEP
予約

まずは気になるクリニックの予約を行います。

当日施術を希望する場合は、予約時に伝えましょう。

STEP
受付・問診票の記入

クリニックに着いたら、受付を行います。

予約時間の5分前に来院するのがおすすめです。

STEP
カウンセリング

問診票の内容をもとに、カウンセリングを行います。

カウンセリングの時間は30〜60分程度です。

STEP
診察

医師とヒアルロン酸の注入量や注入位置を決めていきます。

STEP
支払い

施術をを希望する場合は、支払いを行いましょう。

施術を行うか否かは、一度帰宅して考えることもできます。

STEP
施術準備

メイクを落とし、施術の準備を始めます。

STEP
ヒアルロン酸注入

麻酔やクーリングを行ったあと、痛みに配慮しながらヒアルロン酸を注入します。

施術の時間は10分程度です。

STEP
身支度・帰宅

施術後はすぐに帰宅することが可能です。

カウンセリング・施術の持物

カウンセリング・施術の持物

おでこへのヒアルロン酸注入は、カウンセリング当日に行えることも多いです。

カウンセリングの際には以下の3点を持って行きましょう。

  • 身分証明書
  • 現金・カード
  • イメージ画像

理想とするおでこのイメージ画像を用意することで、医師とイメージの共有が行いやすくなります。

共有が上手くできないと、理想のおでことは全くちがったおでこになってしまうことも。

イメージ画像はクリニックの症例写真からも探せますよ。

ダウンタイムの過ごし方

ダウンタイムの過ごし方

おでこのヒアルロン酸注入を成功させるためには、ダウンタイム中の過ごし方にも配慮する必要があります。

ダウンタイム中は、下記4つの行為を控えましょう。

  • マッサージ・圧迫
  • サウナ
  • 激しい運動
  • 飲酒

施術後すぐに患部を触ると、ヒアルロン酸が定着しにくくなることがあります。

また血行が良くなりすぎると、再出血が起こることも。

満足の行く結果を得るためにも、ダウンタイム中はなるべく安静に過ごしましょう。

副作用はある?おでこへのヒアルロン酸注入の効果やメリット・デメリット

副作用はある?おでこへのヒアルロン酸注入の効果やメリット・デメリット

おでこの整形ができる施術は複数存在します。

施術を比較するためにも、ヒアルロン酸注入の効果やメリット・デメリットを知っておきましょう。

おでこのヒアルロン酸注入の効果

おでこのヒアルロン酸注入の効果

おでこへヒアルロン酸注入を行うことには、3つ効果が期待できます。

  • おでこのシワ改善
  • おでこに丸みが出る
  • おでこにハリが出る

参考:水の森美容クリニック

ヒアルロン酸が入ったおでこは、皮膚が張ることでシワも改善します。

シワが改善すれば、若々しく見えるでしょう。

また丸いおでこになることで可愛らしさや、女性らしさを演出することができますよ。

おでこへのヒアルロン酸注入のデメリット

おでこへのヒアルロン酸注入のデメリット

おでこへのヒアルロン酸注入のデメリットには、失敗のリスクや副作用があることが挙げられます。

失敗のリスクを少しでも軽減するためには、実績が豊富なクリニックを選ぶことが大切です。

副作用
  • 内出血
  • 腫れ
  • アレルギー反応
  • しこり
  • 感染症
  • 皮膚の凹凸

副作用は数日で収まることがほとんどですが、長く続く場合には医師に相談する必要があります。

また感染症のリスクは衛生管理の徹底で軽減することが可能です。

クリニックを選ぶ際には、衛生管理についても確認してみましょう。

おでこへのヒアルロン酸注入のメリット

おでこへのヒアルロン酸注入のメリット

切開を伴う施術と比べると、おでこへのヒアルロン酸注入には様々なメリットがあります。

メリット
  • ダウンタイムが短い
  • 仕上がりが自然
  • 施術時間が短い
  • 修正ができる
  • 即効性がある

特に注目したいのは、修正が可能な点です。

ヒアルロン酸は「ヒアルロニダーゼ」という名の薬剤を用いれば、溶かすことができます。

理想のデザインが叶わなかったときや失敗したときに修正ができるヒアルロン酸注入なら、気軽に挑戦できるでしょう。

おでこへのヒアルロン酸注入に関するよくある疑問

おでこへのヒアルロン酸注入に関するよくある疑問
おでこのヒアルロン酸はどれくらい効果が持続する?

おでこのヒアルロン酸は約2年、効果が持続します。

施術を何度も重ねることで、効果の持続期間は延びていくことが多いです。

また効果の持続期間は、使用した製剤や体質によっても異なります。

おでこのヒアルロン酸注入に失敗しない方法は?

おでこへのヒアルロン酸注入に失敗しないためには、腕の良い医師を探すことが大切です。

公式サイトやSNSを使えば、気になる医師が担当した症例の写真を確認できます。

また、施術前に医師と仕上がりイメージを共有することも欠かせません。

イメージを共有するためにもカウンセリングの際には、理想のイメージ画像を持参しましょう。

【まとめ】おでこへのヒアルロン酸注入のおすすめクリニック

【まとめ】おでこへのヒアルロン酸注入のおすすめ人気ランキング

今回はおでこのヒアルロン酸注入でおすすめのクリニックを紹介しました。

クリニックを選ぶ際は、以下の4点をチェックしましょう。

クリニック選びのコツ
  • クリニックの実績
  • 痛みへの配慮
  • 通いやすさ
  • 取り扱う製剤(ヒアルロン酸)

満足のいく結果を残すためには、信頼できるクリニックを見つけることが大切です。

ヒアルロン酸注入は修正ができる施術ですが、できれば一発で理想のおでこを手に入れたいですよね。

今回紹介したクリニックも参考にしながら、安心して施術を任せられるクリニックを探してみましょう。

この記事を書いた人

美容マガジン編集部では、美容医療に関する情報を「読者にわかりやすい」かたちでコンテンツに反映しています。医師によるファクトチェックや医療広告ガイドラインに沿ったコンテンツ制作を行っています。

目次